こんにちは♪ あんこパパです。
今日はあんこの食生活? 犬ごはんについて書いていきます。
【カニンヘンダックス1歳】犬ごはん【小食犬】

あんこは現在(2020年2月)1歳3ヶ月で、体重は2.8~2.9kgくらいです。
今は1日2食で、食いつきイマイチ、気まぐれな小食犬です・・・
迎え入れてから生後3ヶ月くらいまでは、ドッグフードをヨーグルトでふやかしてあげてました。

当時の様子はこちらから
この頃は食欲旺盛で、フードをボールに入れる「カラン」と音に反応してダッシュしてきました笑
そしてあっという間に完食するというwww
体重も日に日に増えていって嬉しかったのを覚えています。


しかし、2回目のワクチン接種をしてからガッツくような食欲は無くなってしまいました・・・


それから、ドッグフードを変えてみたり、ふやかしたり、小さくカットしたり、潰して粉状にしたり・・・
あの手この手で食べさせようと試してみましたが長くは続かず
そうしているうちに「スイーツ女子」に目覚めるあんこwww



食べないよりマシかな…と思い、果物や野菜を食べる方が多い時期もありました。
ちなみに、犬用のミルクはいまでも飲んでいて嫌いになった事はありません

そして、スイーツ以外で久しぶりにご飯に食いついた日がありました。

2019年8月にネネちゃんファミリーと旅行に行った朝食でした
エンゼルフォレスト那須白河さんの朝食がとても美味しかったらしく
珍しくガツガツ食べて完食したんです!



この時にママが手作り犬ごはんに興味が出たのかもしれません。
エンゼルフォレストさんの朝食はワンちゃん達もバイキング形式で何種類かの犬ごはんが用意されています。
眺めのいいレストランで食べるというのも一役買っているかもしれませんね♪
ママの手作り犬ごはん

上の写真がママが作った「犬ごはん」
ササミ、ニンジン、ブロッコリー、下にドッグフード2種




ドッグフードを切り替えてる時で、ロイヤルカナンとモグワンを両方入れていますが
新しい方のモグワンを避けて食べるというwww
(今はモグワンのみになりました。)
最近はモグワンの上に湯がいたササミを少しかけて食べさせることが多いです。
モグワンは評判が良く、使用している材料もいいとのことで購入してみました。


フードはこんな感じです

袋のジッパーが閉じやすくて◎だと思います♪

主食として食べ始めたので、1袋を食べきる頃に感想などを書いてみたいと思います。
ママは犬ごはんに目覚めたのか、本を購入して勉強し始めたようで

先日の節分の日にさっそく本に載ってる犬ごはんを作っていました。


題して「かぼちゃ鬼」だそうです


小食で気ままなワンちゃんの飼い主は皆さんお困りですよね(^ ^;
まだまだレシピ公開とかのレベルではありませんが、また「犬ごはん」シリーズを記事にしたいと思います。
今回はこの辺でおしまいです♪


パパさんおはようございます。
少し落ちたかな?と思いコメントしてみました。
忙しかったらコメント返さなくて良いですからね!
アンコちゃんのパピー期のお食事写真、めっちゃ可愛いですね。まだ1年前なのに懐かしいですよね。
アンコちゃんはご飯の食いつきがイマイチと聞いてましたが、旅行ご一緒させてもらった時にめちゃくちゃ食いついてたの思い出しました。最後はうちのお嬢が邪魔して食べちゃいましたが(⌒-⌒; )
節分のインスタ見たとき、可愛い鬼のご飯だ!って思ってましたが、かぼちゃでしたかぁ…
来年は冷凍宅配便待ってますね(⌒▽⌒)
こんばんは!
ご心配お掛けしてます(^ ^;
ちょっと父の体調が良くなく、実家や病院へ行くことが増えました。
やはり歳には敵いませんね・・・
インスタは日課になり苦ではないんですが、ブログ更新はちょっと厳しいです笑
パピー期、懐かしくて最近インスタのハイライト機能を利用して記念に残してました♪
今日はカニンヘンダックス姉妹のハイライトを作成しました。
あんこは新しいフードにも慣れてやっと食べてくれるようになりました!
逆に体重管理気をつけなきゃいけないかも?!ってくらいですwww
かぼちゃ鬼の冷凍宅配、承りました!! byママ