こんにちは♪ あんこパパです。
「犬と一緒に泊まれる宿」おすすめ! 第1弾
あんこファミリーは旅行好きで、あんこも連れていろんなところへ出掛けます。
せっかく遠出したなら思う存分楽しみたいですよね!
そこでお世話になるのが、ペットと一緒に泊まれる宿になります。
第1弾は今年5月にお世話になった、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張を紹介します。
目次
- アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>の情報
- アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>のおすすめポイント
- アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>の残念なポイント
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>の情報
ホテルの公式サイトはこちら⇒アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
アパホテル&リゾートさんの場所はご覧の通りで、近くに幕張メッセやZOZOマリンスタジアムがある場所です。
私たちは車で移動して、ホテルの駐車場へ停めましたが特に迷う事なく入れました。
但し、駐車場はホテル専用ではなく、イベント開催時などは満車になる場合もあるそうです。
電車利用の方は、ホテルと海浜幕張駅間の無料シャトルバスが運行されています。
ちなみに、日本最高層のホテルで高さはなんと180m、客室数も2,007室と日本最大級!
3つのタワーに分かれており、ペットと泊まれるお部屋はイーストウイングの1Fのコテージになります。
ペットと泊まれる客室はこちらで確認できます⇒コテージツインルーム
※ペット客室は2016年12月にオープン
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>のおすすめポイント
- 周辺施設が充実している。
※イオンモール幕張新都心が近くにあり、ペットモールはワンちゃんと一緒に歩けます♪
- 宿泊料金が安い。素泊り1泊 11,000円(大人2人、犬1匹)でした。
※料金は季節や日にちによって変動します
- ドッグランがついている。(あまり大きくないですが、あんこには充分な広さでした)
- ホテル外観、ホテル内、敷地、部屋が綺麗。
- ワンちゃん用の設備が揃っている。
- 大浴場がある。
- トイレと浴室が別で、洗面化粧台が大きめ。
チェックインを済ませ、ドッグランでボール遊びをするあんこ。
上の写真はコテージからみた中庭です。プールもありますね。
整備されていてとてもきれいでした♪
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>の残念なポイント
- 敷地が広すぎるがゆえに、駐車場からフロントまでが遠い。
※実際には駐車場すぐ脇がフロントだけど、駐車場側(イーストタワー)からは入れず中央入り口から入るしかない
※フロントへワンちゃんは連れていけません。なので一度チェックインして、フロントを出て駐車場へ行き、
コテージ専用出入口から部屋に入る形です。
- ワンちゃんを連れて行けるエリアが狭い。(他のお客様もいるので仕方ないのは承知の上で…)
- ワンちゃん同伴で食べられるレストランがない。(これも仕方ないですが、あったらとても嬉しいなぁ)
- 隣の部屋のドアの開け閉め音が「ドンッ!」と響くこと。
ペットと一緒に泊まれるというだけで貴重ですし有難いんですが(^ ^;
まとめ
この日の夕方、あんこには少しの間お留守番してもらい…(汗
ホテルのレストランで夕食をとりました。夕焼けを浴びるマリンスタジアムが見えますね。
夕焼けと海とスタジアムを眺めながら美味しいく夕食をいただきました♪
今回の総評として、アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>さんは
「都会で大きくて綺麗なホテルなのに、ワンちゃんも一緒に泊まれるんだ!やったー!」という印象です。
東京・千葉方面にワンちゃんとお出かけする際は利用してみてはいかがでしょうか♪
にほんブログ村
パパさん、おはようございます。
パパさん達のお話では聞いていましたが、とっても綺麗で素敵なホテルですね。
しかも都心部なのにめちゃくちゃお安い!
庶民にはありがたいですヽ(´▽`)/
まぁ近すぎてお泊りする意味ないんですけどね…
それでも行ってみたい場所ですね。
また色んなお宿、紹介してくださいねー!
こんにちは!
都会にあるのにめっちゃコスパ良くて最高でした!
食べ物は持ち込んでゆっくり夕食とるのも良さげです♪
確かに…ネネちゃんとこからだと泊まることないですよね(^ ^;
ペットモールも近いし近隣に用事あったらリピートすると思います!
ペット同伴できる宿、たくさん紹介したいです!
次はエンゼルフォレストさんかな?と思ってました♪